チョコチップとクランベリーのオートミールクッキー | Oatmeal Cookies with Dried Cranberry and Chocolate (2024/4/17)

Instagram

はい❗️せーのっ‼️

ごつごつごつごつザックザク♪

はい!世界の人もいっしょにぃ~
lumpy! lumpy! crunchy! crunchy!

てきとー英語ww

思わず歌いたくなるよねぇ~(笑)

もぉさぁ、見た目も触った感じも
ごつ感まるだしなキュートさ💕

チョコチップとクランベリーの
オートミールクッキーだよ🔥

香り漂うバターはひとときの癒し
あえて選んだ甘めのチョコとぉ
くにゅっとクランベリーの酸味。

お口の中で絡み合っちゃってるぅ

<レシピ>

・セルクル5cm(焼成後6cm) 13枚
  └大きさ形を気にしないなら無しでOK
・焼き温度170度/焼き時間13-14分

– 材料 –

バター(食塩不使用) 50g
 →常温に戻しておく
溶き卵 20g
 →常温に戻しておく
きび糖 30g
粗塩 1g
薄力粉 30g
ベーキングパウダー(BP) 小さじ1/4
オートミール 80g
 →ロールド・オーツ
クランベリー(ドライ) 30g
チョコレートチップ 30g
 →甘め(ふつー)がいいかも

– 作り方 –

1.ドライクランベリー30gを刻む
2.チョコチップ30gに加える
3.混ぜておく
4.薄力粉30gを用意


5.BP小さじ1/4杯を加える
6.よく混ぜておく
7.無塩バター50gをヘラでつぶす
 →クリーム状になるまで
8.ホイッパーでよく混ぜる


9.きび糖30gを加える
10.粗塩1gを加える
11.クリーム状になるまで混ぜる
12.溶き卵20gを複数に分け加える
 →その都度よく混ぜる


13.白っぽくなるまで混ぜる
14.粉類をふるい入れる
15.ヘラに持ち替え切り混ぜる
 →粉っぽさが無くなるまで
16.オートミール80gを加える


17.ヘラでざっくり切り混ぜる
18.チョコとクランベリー加える
19.ざっくり混ぜ合わせる
 →ラップして冷蔵庫に
20.オーブンを170度で予熱完了


21.秤で20gずつ小分けにする
 →クッキングシートにのせる
22.セルクルをあて軽くつぶす
 →クッキングシートごと天板に
23.オーブンで13分焼く
24.小麦色に焼けたら完成🔥

– ポイント –

焼き時間だけど。
大きさによって若干異なるわ
1cm大きくても+1分ほどかなー
まぁ目で確かめてw

– Recipe –

The rugged appearance whets the appetite.
The crunchy texture goes well with the sweetness of the chocolate and the sourness of the cranberries.

[Condition]
Cookie Cutter 2 in (5cm) type
13 pieces
Baking temperature 338°F (170°C)
Baking time 13-14 minutes

[Ingredients]
1/5 cup and 1 tsp (50g) Unsalted butter
4 tsps (20g) Egg (Beaten)
1/6 cup (30g) Cane sugar
1/5 tsp (1g) Coarse salt
1/5 cup and 1/2 tbsp (30g) Cake flour
1/4 tsp (1g) Baking powder
2/3 cup and 2 tbsps (80g) Rolled oats
3 tbsps (30g) Dried cranberry
3 tbsps (30g) Chocolate chips

*Bring unsalted butter and Egg back to room temperature.

#オートミールビスケット #オートミールクッキー #オートミールスイーツ #オーツクッキー #オートミールレシピ #オートミール #オーツ麦 #クッキーレシピ #手作りクッキー #クッキー作り #ビスケット #クッキー #OatmealCookies #OatmealCookie #OatsCookies #Rolledoats #Cookies #Cookie #Oatmeal #Oats #Biscuits #cookierecipe #cookierecipes


あのさぁ…
無断で複製、転載、転用、改変等とかやめてねーダメだよ。
Copyright ©pappa_cooking. All rights reserved.

コメント

タイトルとURLをコピーしました